喪服レンタル

葬儀場・火葬場で喪服レンタルは可能?東京博善斎場での当日レンタル方法をご案内

前々から準備できる結婚式やパーティーと違い、お通夜やお葬式は突然予定が入ることが少なくありません。そんなときに「今からでも喪服を用意できるのか」「葬儀場や火葬場で当日レンタルは可能なのか」と不安になる方も多いはず。今回は、都内で火葬場・斎場を6拠点で運営する東京博善にて、当日に喪服をレンタルできるのかをわかりやすくまとめました。急ぎの場面でも、落ち着いて準備を整えられるようにご案内します。

結論:東京博善の斎場であれば喪服レンタルできる!

東京博善の各斎場(町屋・落合・桐ヶ谷・代々幡・四ツ木・堀ノ内)では、Webで注文し、斎場で試着して喪服を受け取れる喪服レンタルサービス「喪服レスキュー」をご利用いただけます。

「喪服レスキュー」とは、都内各地域(代々木・日本橋浜町・八王子・浜松町・飯田橋・池袋)にある24時間年中無休の無人店舗で喪服をレンタルできるサービスです。通常の喪服レンタルとは違って、無人店舗で喪服を試着し放題なのが特徴となります。

2025年11月から東京博善斎場内にも店舗をオープンし、斎場営業時間に合わせての営業となりますが、斎場でお手軽に試着しながらサイズの合う喪服をレンタルできるようになりました。

喪服レスキューの特徴的なポイントは、すぐに自分に合った喪服をレンタルできる信頼性にあります。注文時はネットで注文し、1時間後の来店予約も可能です。来店してたくさんある喪服を試着しながら自分に合う喪服を選ぶことができます。使い終わったらクリーニングの手間もなく店舗に返却するだけです。これにより、突然の悲しいお知らせに接した際でも、安心して自分に合った喪服を手に入れることができます。

実際にGoogle口コミを見ると、非常の高い評価となっています。

喪服レスキューはユーザーからの評価も非常に高いです。代々木店はGoogleのレビュー評価が239件集まり、星4.8(2025年11月現在)です、以下はいくつかの口コミや顧客の声から要約した、喪服レスキューのおすすめポイントです。

おすすめポイント:

  1. 簡単なシステムと良質な喪服:システムが使いやすく、喪服の品質も高く評価されています。
  2. 24時間営業と長いレンタル期間:忙しい時期でも焦ることなく利用できます。
  3. 迅速な対応と良いサービス:急な予約変更や返金にも対応し、利用者のニーズに応えています。
  4. わかりやすい案内と清潔な環境:店舗へのアクセスや設備の利用方法がわかりやすく、試着場所も清潔で快適です。

実際のリアルな口コミについてもいくつかそのまま紹介します。Googleの口コミでもサービスに対する感謝の声が多数見受けられ、信頼できるサービスといえます。

すごく助かりました!システムも簡単ですし、肝心な喪服も良いブランドのものばかり24時間やっていてレンタル期間が長いのも素晴らしいです。(身内の場合葬儀後も何かとバタバタあるので焦らずに大変助かります)喪服はクリーニング代がまあまあ行くので今後も購入しないでレスキューでレンタルするようにします。本当に「レスキュー!」でした!ありがとうございました!

Googleレビュー

とにかく急いでる方におすすめできます。レンタル前日夜に予約しました。こちらの手違いで2着分決済してしまったのですが、早急に返金対応してくださいました。こういった無人レンタルは初めての利用でしたのですが、大変良いサービス&対応だと思います!

Googleレビュー

突然の不幸があり、結婚当初に用意していた喪服を着てみるとサイズが合わず、デザインも古めかしい感じ。買い直してもまた次回着る際にはサイズやデザインが合わないことがあるだろうと思い悩みました。
もしかしたら喪服のレンタルがあったりしないかな?と調べてみてこちらに行き着きました。場所も行きやすく、予約も取りやすいシステムでした。
誰にも会わずに喪服、バッグ、靴、数珠など一色をレンタルでき大変助かりました。また返却もスムーズでした。
この様なサービスを考えて店舗を作ってくださってありがとうございました。

Googleレビュー

本当に助かりました!急な通夜でも24時間営業ですし、きちんと試着もでき、全て揃う、こんな便利なサービスがあったんですね。
正直お葬式すら初で、何も分からない自分にとっては神的存在でした。
不明点もラインで即返信が来るので安心して利用できました。おすすめです!

Googleレビュー

東京博善の斎場での喪服レンタル方法

東京博善斎場内で喪服レンタルする方法は簡単で、3ステップで完結します。
斎場への参列者だけでなく、近隣に住む喪服レンタルしたい方も斎場でレンタルすることが可能です。

1)スマホでお手軽に来店予約

  • 靴や小物も揃うフルセットプランか喪服のみをレンタルするライトプランを選択
  • どの斎場でレンタルするか、どの時間に来店するかを選択
  • 決済情報を入力し、決済完了して来店予約
  • 予約完了後、ご利用案内メールが届きます

2)館内事務所にて受付、担当者に従って試着・1週間レンタル

  • 斎場に到着後、まずは館内事務所にて受付
  • 受付後、試着室・衣装ラックへのご案内
  • 試着して自分に合ったサイズの喪服をレンタル
  • レンタルする商品を決めたら、Web上で商品ID登録

3)配送もしくは店舗にて返却

  • 返却は配送か店舗での返却の2パターン
  • 店舗での返却でも、レンタルした店舗とは別店舗で返却が可能

東京博善の斎場では何がレンタルできる?

東京博善斎場内にある喪服レスキューでは、メンズ/レディースともに喪服を借りられます。メンズ/レディースともに、喪服のみをレンタルするライトプランが6,980円(税込)、喪服だけでなく靴・ベルト(メンズ)・数珠・帛紗・ネックレス(レディース)が借りられるフルセットプランが9,980円(税込)と、リーズナブルに喪服をレンタルすることができます。

項目説明
基本料金(税込)レディースライトプラン(喪服のみ):6,980円(税込)
メンズライトプラン(喪服+ネクタイ):6,980円(税込)
レディースフルセットプラン:9,980円(税込)
メンズフルセットプラン:9,980円(税込)
※レディース小物:バッグ・パンプス・ネックレス・イヤリング・数珠・袱紗
※メンズ小物:靴・ベルト・数珠・袱紗
レンタル期間6泊7日
最短レンタル可能日当日
利用方法サービスサイトからレンタル予約

いつどの斎場で喪服をレンタルできる?

東京博善斎場は都内に6店舗あり、近隣に住む喪服レンタルしたい方も斎場でレンタルすることが可能です。

東京博善 町屋斎場店

〒116-0001 東京都荒川区町屋1-23-4

〈アクセス〉
京成本線 町屋駅 徒歩5分
東京メトロ千代田線 町屋駅 徒歩5分
都電荒川線 荒川七丁目駅 徒歩3分、町屋駅 徒歩5分

東京博善 落合斎場店

〒161-0034 東京都新宿区上落合3-34-12

〈アクセス〉
東京メトロ東西線 落合駅 出口1・2より 徒歩5分

東京博善 堀ノ内斎場店

〒166-0011 東京都杉並区梅里1-2-27

〈アクセス〉
東京メトロ丸の内線 新高円寺駅 出口1・2より 徒歩8分

東京博善 代々幡斎場店

〒151-0066 東京都渋谷区西原2-42-1

〈アクセス〉
京王新線 幡ヶ谷駅 南口出口より 徒歩6分

東京博善 桐ヶ谷斎場店

〒141-0031 東京都品川区西五反田5-32-20

〈アクセス〉
東急目黒線(東京メトロ南北線・都営三田線相互直通運転)不動前駅 徒歩7分 ※急行通過駅

東京博善 四ツ木斎場店

〒125-0063 東京都葛飾区白鳥2-9-1

〈アクセス〉
京成本線 お花茶屋駅 徒歩5分

詳細な住所や駅からのアクセス方法は東京博善HPにてご確認ください。

斎場店舗も含めた、喪服レスキュー全店舗の場所は下記地図をご参照ください。

まとめ

いかがでしたか?東京博善斎場での喪服レンタル方法についてまとめましたが、参考になりましたか?喪服レスキューは、急な葬儀にも対応できる、非常に利便性の高いレンタルサービスです。斎場に訪れてレンタルし、式が終わったらそのまま返却して帰る、といったことも可能です。

是非とも喪服に困った時に、喪服レスキューの利用を検討してみてください!

タイトルとURLをコピーしました